TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役名で探す > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
NA081120
こしぢ / [4代目] 尾上 菊五郎(おのえ きくごろう)
児雷也 / [初代] 河原崎 権十郎(かわらさき ごんじゅうろう) ( [9代目] 市川 團十郎(いちかわ だんじゅうろう) )
08112
1枚
360×255
魚屋 栄吉(うおや えいきち)
香蝶楼豊国筆(こうちょうろうとよくに) ( [3代目] 歌川 豊国(うたがわ とよくに) )
見立絵
嘉永5年(1852)7月、河原崎座で上演の『児雷也豪傑譚話』山中一ツ家の場の配役は[8]市川團十郎と[3]岩井粂三郎([8]岩井半四郎)の配役。本図は安政2年(1855)5月河原崎座で上演された『児雷也後編譚話』の[1]河原崎権十郎に当て込んだ見立てであろう。
図版の説明はこちら。
図版説明を見る
国立劇場
ページの先頭に戻る