伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

三十六句選 こきん 彦三さんじゅうろっくせん こきん ひこそう

null

NA081110

配役

彦三 / [8代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう

古きん / [初代] 坂東 志うかばんどう しうか ( [5代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう )

落款 一陽斎豊国画いちようさいとよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )
図録No.

08111

枚数

1枚

寸法(mm)

360×248

版元

伊勢屋 兼吉いせや かねきち

絵師

一陽斎豊国画いちようさいとよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

図録分類

見立絵

備考1

「古今彦惣」。安政3年(1856)9月市村座の『蔦紅葉宇都谷峠』の中にも仕組まれているが、配役は異なる。[1]坂東志うかは死後[5]坂東三津五郎を追贈された。

図版の説明はこちら。

図版説明を見る

改印情報 和暦 「辰十一」安政3年(1856)11月あんせい
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る