TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役名で探す > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
NA010350
松王女房千代 / [4代目] 瀬川 路考(せがわ ろこう) ( [4代目] 瀬川 菊之丞(せがわ きくのじょう) )
武部源蔵 / [3代目] 坂東 三津五郎(ばんどう みつごろう)
01035
2枚
382×262, 383×263
豊国画(とよくに) ( [初代] 歌川 豊国(うたがわ とよくに) )
「極」印 (きわめいん )
鈴伊 (すずい )
芝居絵
両者が顔を合わせた文化9年(1812)9月市村座のものと推定されるが、路考は桜丸と戸浪の二役を演じ、千代の役は[3]市川團之助が演じている。[4]瀬川路考は死後[4]瀬川菊之丞を追贈された。
国立劇場
ページの先頭に戻る