伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

六十余州之内 和多ろくじゅうよしゅうのうち わだ

null

NA0080100000

配役

くずの葉 / [4代目] 嵐 徳三郎あらし とくさぶろう ( [4代目] 嵐 璃寛あらし りかん )

阿部の保名 / 中村 宗十郎なかむら そうじゅうろう

落款 国員くにかず ( 歌川 国員うたがわ くにかず )
登録No.

0080100-000-001

図録No.

17143

枚数

1枚

寸法(mm)

256×190

絵師

国員くにかず ( 歌川 国員うたがわ くにかず )

図録分類

見立絵

備考1

図中の顔ぶれによる「葛の葉」の上演は明治2年10月、大阪筑後芝居だが、「六十余州之内」シリーズの1つとしての制作年代はそれより後年の可能性がある。4代目徳三郎は野千平と2役、他の配役では、中村梅光が榊の前を、5代目坂東彦三郎が奴与勘平を、2代目中村雀右衛門が芦屋道満を演じた。
明治初期

改印情報 和暦 明治2年(1869)10月めいじ
上演情報 和暦 明治2年(1869)10月めいじ
上演情報 上演場所

大阪筑後芝居

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る