伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

死絵 四代目助高屋高助しにえ よだいめすけたかやたかすけ

null

NA0058261000

配役

葛の葉 / [4代目] 助高屋 高助すけたかや たかすけ ( [2代目] 澤村 訥升さわむら とっしょう )

落款 国梅改修斎くに家寿画くにうめあらためしゅうさいくにやす ( 歌川 国梅うたがわ くにうめ )
登録No.

0058261-000-001, 0058261-000-002

図録No.

14130

枚数

2枚

寸法(mm)

372×250, 372×249

絵師

国梅改修斎くに家寿画くにうめあらためしゅうさいくにやす ( 歌川 国梅うたがわ くにうめ )

版元

松井 栄吉まつい えいきち

図録分類

死絵

備考1

4代目助高屋高助の死絵。
図中には「明治十九年/二月二日/先照院覚誉浄圓居士/四十九才/俗名 助高屋高助」と没年月日などが記載される。また、本図は4代目高助が『蘆屋道満大内鑑』の葛の葉の姿で描かれており、信田の森に帰る前に葛の葉が書き残す有名な歌に基づいた辞世らしい和歌が載る。
明治前期

備考2

図中の文字
恋しくは/たづね此身は/いづくなる/しんだつもり乃/生れ蓮の葉

改印情報 和暦 明治19年(1886)2月めいじ
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る