東都八景之内 SANZANOSAKAWE (三座の栄)とうとはっけいのうち さんざのさかえ

null

NA0076554000

落款 芳虎画よしとら ( 歌川 芳虎うたがわ よしとら )
登録No.

0076554-000-001

図録No.

13115

枚数

1枚

寸法(mm)

355×244

絵師

芳虎画よしとら ( 歌川 芳虎うたがわ よしとら )

版元

沢村屋 清吉さわむらや せいきち

彫師

彫銀ほりぎん ( 浅井 銀次郎あさい ぎんじろう )

図録分類

劇場図

備考1

図中右手前に「おもたかや」の大きな提灯、また中央に描かれる芸者らしき女性の手に提げる持ち物にも「おもたかや」とある。また、劇場前の幟には澤村訥升らの役者名が見える。ローマ字の画題の理由は不詳であるが、本図はシリーズものであり、ほかに「ASAKUSANOTOSHUNUICHI」(江戸東京博物館所蔵)や「NIHON HASHI NO YUOOSEOO」(東京ガスミュージアム所蔵)などのあることがわかっている。本図は、開化とはいえ、ほぼ江戸期とかわりない芝居町の風景をとらえている。
明治4年(1871)

改印情報 和暦 「未六改」明治4年(1871)6月「ひつじのろくあらため」めいじ
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る