百衛魁曾我ももちどりさきがけそが

null

NA0081626000

配役

月本逸当 / [3代目] 関 三十郎せき さんじゅうろう

玉嶋幸兵衛 / [3代目] 市川 九蔵いちかわ くぞう ( [7代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう )

未詳 みしょう

鬼人於松 / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

高山大学 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

落款 国貞画くにさだ ( [2代目] 歌川 国貞([4]豊国)うたがわ くにさだ(とよくに) )
登録No.

0081626-000-001, 0081626-000-002, 0081626-000-003

図録No.

18089

枚数

3枚

寸法(mm)

251×371, 250×370, 250×372

絵師

国貞画くにさだ ( [2代目] 歌川 国貞([4]豊国)うたがわ くにさだ(とよくに) )

版元

伊勢屋 鉄次郎いせや てつじろう

彫師

[初代] 片田 長次郎かただ ちょうじろう

図録分類

芝居絵

備考1

絵本番付によれば、併演は『四十八手恋所訳』『神楽諷雲井曲毬』。
江戸末期

改印情報 和暦 「丑正改」慶応1年(1865)1月「うしのしょうあらため」けいおう
上演情報 和暦 慶応1年(1865)1月けいおう
上演情報 上演場所

守田座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る