左小刀ひだりこがたな

null

NA0081642000

登録No.

0081642-000-001, 0081642-000-002, 0081642-000-003

図録No.

19098

枚数

3枚

寸法(mm)

257×377, 257×374, 257×379

絵師

香朝楼国貞筆こうちょうろうくにさだ ( [3代目] 歌川 国貞([4]国政・豊斎)うたがわ くにさだ(くにまさ・ほうさい) )

版元

石井 六之助いしい ろくのすけ

改印


明治23年(1890)4月(印刷・出版)

図録分類

芝居絵

備考1

図中に「歌舞伎十八番」とあるが、辻番付(早稲田大学演劇博物館蔵)には「新歌舞伎十八番の内」と載るとおり、7代目團十郎の構想と遺志を受け継いだ9代目團十郎が完成させた演目群の一つ。併演は『実録忠臣蔵』『絵本太閤記』で『左小刀』は「第二番目大切」として上演された(同辻番付)。
明治中期

備考2

図中の文字
歌舞伎十八番の内

上演情報 和暦 明治23年(1890)5月めいじ
上演情報 上演場所

歌舞伎座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る