この絵は仕掛絵です。変化をこちらでお楽しみください。
落款 |
|
---|
登録No. | 0075235-000-001, 0075235-000-002, 0075235-000-003, 0075235-000-004, 0075235-000-005, 0075235-000-006, 0075235-000-007 |
---|---|
図録No. | 13132 |
枚数 | 7枚 |
寸法(mm) | 245×363, 245×363, 245×363, 245×363, 245×363, 245×363, 245×363 |
絵師 |
|
版元 | |
改印 |
|
図録分類 | 劇場図 |
備考1 |
舞台の部分が6通り(6場面)変化する替わり絵(仕掛絵)になっている。閉幕した状態も含め、7つの表情を持つ。千歳座は本資料の御届年である明治18年に新築開場。2月8日より上演(『続々歌舞伎年代記』)の『千歳曾我源氏礎(ちとせそがげんじのいしずえ)』『山伏摂待(やまぶしせったい)』『水天宮利生深川(すいてんぐうめぐみのふかがわ)』の各場面をめくり形式で見ることができる玩具絵である。 |
所蔵場所 | 国立劇場 |