配役 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
落款 |
|
登録No. | 0081608-000-001, 0081608-000-002, 0081608-000-003 |
---|---|
図録No. | 18060 |
枚数 | 3枚 |
寸法(mm) | 249×367, 248×367, 248×365 |
絵師 |
|
版元 | |
改印 |
|
図録分類 | 芝居絵 |
備考1 |
実際の上演は安政3年(1856)3月、市村座。本図の制作は上演より先んじている。これは安政2年10月の大地震による休座などの事情から変更があったことによる。上演予定の配役も変更があり、阿古木源之丞(源三郎)は5代目坂東彦三郎が、4代目尾上菊五郎がおこよを演じた。 |
改印情報 和暦 |
|
上演情報 和暦 |
|
上演情報 上演場所 | 市村座 |
所蔵場所 | 国立劇場 |