伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

口上 中村福之助こうじょう なかむらふくのすけ

図録No.

10012

枚数

1枚

寸法(mm)

363×257

版元

綿屋 喜兵衛わたや きへえ

絵師

浪花 よし国画よしくに ( 寿好堂 よし国じゅこうどう よしくに )

図録分類

芝居絵

備考1

[3]中村歌右衛門の幼名を相続した弟子の中村福之助が、名古屋の芝居に初出勤するにあたっての口上。文政6年(1823)2月、名古屋、橘町芝居と考えられる。祝いの句を添えている来芝は[3]嵐三五郎、芝翫は歌右衛門の俳名。

図版の説明はこちら。

図版説明を見る

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る