伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

山下半太夫やましたはんだゆう

null

NA0079642002

登録No.

0079642-002-001

図録No.

16110

枚数

1枚

寸法(mm)

314×138

絵師

鳥居清経筆とりいきよつね ( 鳥居 清経とりい きよつね )

図録分類

役者絵

備考1

明和4年(1767)の評判記『役者巡炭』京の部に「若女形/上上」として山下半太夫の名がみえる。『歌舞伎人名辞典』では活躍期を明和元年~5年とする。絵師・鳥居清経の活躍期とも合致し、ほぼ制作年代は明和初期とみられる。文中に「初舞台」とあるが、人名辞典のいう大坂三枡屋での初舞台か、江戸へ下った以降である明和2年の時点なのか、明和4年に上方へ戻ってからかは番付類からも判然とせず、未詳。
江戸後期

備考2

図中の文字
色(いろ)も/香(か)も/ほかに/ある/まひ/初舞䑓(はつぶたい)

改印情報 和暦 明和1~5年 (1764~1768)
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る