襲名披露口上 五代目市村竹之丞 十三代目市村羽左衛門しゅうめいひろうこうじょう ごだいめいちむらたけのじょう じゅうさんだいめいちむらうざえもん

null

NA030630

配役

[初代] 常磐津 豊後大掾ときわづ ぶんごのだいじょう

[2代目] 市川 九蔵いちかわ くぞう ( [6代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう )

[5代目] 市村 竹之丞いちむら たけのじょう ( [12代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん )

[5代目] 常磐津 小文字太夫ときわづ こもじだゆう

[7代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう ( [7代目] 市川 海老蔵いちかわ えびぞう )

[13代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん ( 市村 九郎右衛門いちむら くろうえもん )

坂東 橘蔵ばんどう きつぞう ( [2代目] 中村 翫雀なかむら かんじゃく )

未詳 みしょう

[2代目] 中山 文五郎なかやま ぶんごろう

[8代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう

大谷 友松おおたに ともまつ ( [5代目] 大谷 広次おおたに ひろじ )

[初代] 中村 芝雀なかむら しばじゃく

未詳 みしょう

[4代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう ( [11代目] 森田 勘弥もりた かんや )

[4代目] 大谷 友右衛門おおたに ともえもん

[3代目] 藤川 花友ふじかわ かゆう ( [初代] 荻野 扇女おぎの せんじょ )

[初代] 坂東 志うかばんどう しゅうか ( [5代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう )

[3代目] 嵐 吉三郎あらし きちさぶろう

落款 豊国画とよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )
図録No.

03063

枚数

3枚

寸法(mm)

353×239, 354×248, 353×252

絵師

豊国画とよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

版元

恵比須屋 庄七えびすや しょうしち

改印

浜 弥兵衛はま やへえ

,  

馬込 勘解由まごめ かげゆ

図録分類

芝居絵

備考1

[12]市村羽左衛門改め[5]市村竹之丞、市村九朗衛門改め[13]市村羽左衛門(後の[5]尾上菊五郎)。[1]坂東志うかは死後[5]坂東三津五郎を追贈された。右図左端の未詳の人物は、この時の顔合わせから[3]坂東簔助改め森田又三郎と思われるが、確認できないため未詳としておく。[1]常磐津豊後大掾は文政3年(1820)常磐津宗家の養子となり、[3]小文字太夫、[4]文字太夫を経て[1]豊後大掾を相続した。かたわら文政8年(1825)11月には[4]市川門之助の名跡も預かった。

上演情報 和暦 嘉永4年(1851)1月かえい
上演情報 上演場所

市村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る