伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

酔中の辞 坂東三津五郎すいちゅうのじ ばんどうみつごろう

null

NA0074302000

登録No.

0074302-000-001

図録No.

13021

枚数

1枚

寸法(mm)

369×248

絵師

五渡亭国貞画ごとていくにさだ ( [初代] 歌川 国貞([3]豊国) うたがわ くにさだ(とよくに) )

版元

上州屋 金蔵じょうしゅうや きんぞう

改印

「極」印 きわめいん

図録分類

役者絵

備考1

三代目坂東三津五郎は天保2年3月市村座の『五山桐』『鐘淵戯場故(かねがふちかぶきのふるごと)』に出演途中より「病気のため養子蓑助をして之に代らしめ」(『近世日本演劇史』)たという。三津五郎は同年12月没。
図中の文章は図版説明を参照。

図版の説明はこちら。

図版説明を見る

上演情報 和暦 天保2年(1831)てんぽう
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る