俳優見立 東海道五拾三駅はいゆうみたて とうかいどうごじゅうさんつぎ

null

NA0081655000

配役

鬼若丸 / [4代目] 市川 新之助いちかわ しんのすけ

石川五右衛門 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

浮世又平 / [4代目] 市川 小團次いちかわ こだんじ

地獄太夫 / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

おふで / [初代] 市川 新車いちかわ しんしゃ

中野藤兵へ / [6代目] 市川 八百蔵いちかわ やおぞう

赤堀水右衛門 / [4代目] 市村 家橘いちむら かきつ ( [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

天日坊 / [4代目] 市川 小團次いちかわ こだんじ

じらい太郎 / [初代] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう ( [9代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう )

おはん / [2代目] 岩井 紫若いわい しじゃく ( [8代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう )

弁けい / [初代] 中村 仲太郎なかむら なかたろう

牛若丸 / [6代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう

猫の怪 / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

悪七兵衛景清 / [初代] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう

三浦之助 / [3代目] 市川 九蔵いちかわ くぞう ( [7代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう )

和田志津摩 / [2代目] 澤村 訥升さわむら とっしょう

額の小三 / [2代目] 坂東 玉三郎ばんどう たまさぶろう

在原業平 / [4代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう ( [4代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

鳴海大八 / [初代] 中村 鶴蔵なかむら つるぞう

夕ぎり / [4代目] 市村 家橘いちむら かきつ ( [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

横蔵 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

乙姫 / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

しのぶうり / [初代] 河原崎 国太郎かわらさき くにたろう

熊谷次郎 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

喜太八 / [初代] 市川 小文次いちかわ こぶんじ

ごぜ朝顔 / [6代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう

五尺染五郎 / [2代目] 松本 錦升まつもと きんしょう

弥二郎兵へ / [2代目] 中山 現十郎なかやま げんじゅうろう

宮木阿そ次郎 / [2代目] 中村 福助なかむら ふくすけ

傾城梅がえ / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

佐藤忠信 / [4代目] 市村 家橘いちむら かきつ ( [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

日本左衛門 / [初代] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう

しづか御前 / [2代目] 岩井 紫若いわい しじゃく ( [8代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう )

八重梅 / [初代] 中村 歌女之丞<再>なかむら かめのじょう

岩戸六弥太 / [4代目] 市川 小團次いちかわ こだんじ

白酒うり / [2代目] 澤村 訥升さわむら とっしょう

盤若太郎 / [3代目] 関 三十郎せき さんじゅうろう

金や谷五郎 / [3代目] 市川 九蔵いちかわ くぞう ( [7代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう )

唐犬ごん兵へ / [6代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう

三しまおせん / [2代目] 尾上 菊次郎おのえ きくじろう

うつし絵 / 尾上 栄三郎おのえ えいざぶろう

きられおとみ / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

児雷也 / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

呉服屋十兵へ / [初代] 坂東 亀蔵ばんどう かめぞう

乕御前 / [2代目] 岩井 紫若いわい しじゃく ( [8代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう )

下部筆助 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

八重垣門三 / [初代] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう ( [9代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう )

万長娘おこま / [6代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう

こし元おかる / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

浦島太郎 / [2代目] 中村 福助なかむら ふくすけ

白井権八 / [2代目] 岩井 紫若いわい しじゃく ( [8代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう )

小栗宗丹 / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

早野かん平 / [2代目] 澤村 訥升さわむら とっしょう

幡随長兵へ / [4代目] 市川 小團次いちかわ こだんじ

鰹うり / [4代目] 市村 家橘いちむら かきつ ( [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

落款 国周筆・国周画くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
登録No.

0081655-000-001, 0081655-000-002, 0081655-000-003, 0081655-000-004, 0081655-000-005

図録No.

19121

枚数

5枚

寸法(mm)

253×373, 251×370, 255×371, 252×370, 254×371

絵師

国周筆・国周画くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

版元

越嘉 えつか
(常盤堂)

彫師

彫長改朝万ほりながあらためあさまん ( 朝倉 彫万あさくら ほりまん )

図録分類

見立絵

備考1

東海道五十三次の駅名と役名および役者名の組合せが上部に配された五枚続きの見立絵。当たり役もしくは上演を望む役で描かれる役者は、同じ図中でも複数回登場する。中図に本図の題名とともに記される版元名「常盤堂」は先行研究を見ないものの、版元印のある「越嘉」が深川常盤町に所在したことによる別称か。
江戸末期

図版の説明はこちら。

図版説明を見る

備考2

図中の文は図版解説を参照。

改印情報 和暦 「子十改」元治1年(1864)10月「ねのじゅうあらため」げんじ
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る