画音音春錦えきょうだいはるのにしき

null

NA100490

配役

やつこだこ / [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう

国三 / [3代目] 中村 寿三郎なかむら じゅうざぶろう ( [初代] 市川 米升いちかわ べいしょう )

十六夜 / 嵐 栄三郎あらし えいざぶろう ( [3代目] 岩井 紫若いわい しじゃく )

祐成 / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

落款 国周筆くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
図録No.

10049

枚数

3枚

寸法(mm)

360×246, 360×247, 360×248

場名 奴凧やっこだこ
絵師

国周筆くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

版元

辻岡屋 文助つじおかや ぶんすけ

彫師

彫栄ほりえい ( 渡辺 栄蔵わたなべ えいぞう )

図録分類

芝居絵

備考1

「奴凧」の舞踊。富本・太夫=富本豊洲・富本宝珠翁・富本宮登太夫・富本音羽太夫・富本駒太夫・富本八重太夫、三味線=名見崎徳治・名見崎八五郎・名見崎栄次・名見崎友治の名標があるが、図に描かれているのは太夫3人、三味線2人。[1]市川米升改下り[3]中村寿三郎。

改印情報 和暦 未詳みしょう
上演情報 和暦 明治4年(1871)1月めいじ
上演情報 上演場所

中村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る