日本橋品川街万林楼上座舗開之図にほんばししながわまちまんりんろうかみざみせびらきのず

null

NA081810

配役

未詳 みしょう

〈年寄筆頭〉 / 玉垣 額之助たまがき がくのすけ

〈力士・当時大関〉 / 境川 浪右衛門さかいがわ なみえもん

〈遊女〉 / 金瓶 今紫きんぺい いまむらさき

〈力士・当時関脇〉 / 大纏 長吉だいでん ちょうきち

〈遊女〉 / 稲本 小稲いなもと こいね

〈行司〉 / 木村 庄之助きむら しょうのすけ

〈画師〉 / 柴田 是真しばた ぜしん

[5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

〈行司〉 / 式守 伊之助しきもり いのすけ

〈噺家〉 / 三遊亭 圓朝さんゆうてい えんちょう

〈富本〉 / 富本 豊洲とみもと ほうしゅう ( [4代目] 富本 豊前太夫とみもと ぶぜんだゆう )

[8代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう

〈噺家〉 / [3代目] 麗々亭 柳橋れいれいてい りゅうきょう

〈富本・三味線〉 / [6代目] 名見崎 徳治なみさき とくじ

〈軍談〉 / 伊東 潮花いとう ちょうか

[4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

馬喰町 松本ばくろちょう まつもと

〈狂言作者〉 / [2代目] 河竹 新七かわたけ しんしち ( 河竹 黙阿弥かわたけ もくあみ )

〈長唄・三味線〉 / [3代目] 杵屋 勝三郎きねや かつさぶろう

〈舞踊家〉 / [初代] 花柳 壽輔はなやぎ じゅすけ

〈長唄〉 / [6代目] 松永 忠五郎まつなが ちゅうごろう ( [2代目] 松島 庄五郎まつしま しょうごろう )

〈囃子〉 / [6代目] 望月 太左衛門もちづき たざえもん

〈清元〉 / [4代目] 清元 延寿太夫きよもと えんじゅだゆう ( 清元 延寿翁きよもと えんじゅおう )

〈常磐津・三味線〉 / [6代目] 岸澤 式佐きしざわ しきさ

〈清元・三味線〉 / 清元 勝造きよもと かつぞう

〈常磐津〉 / 岸澤 吾妻太夫きしざわ あづまだゆう

落款 豊原国周筆とよはらくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
図録No.

08181

枚数

3枚

寸法(mm)

363×240, 364×250, 363×242

版元

具足屋 嘉兵衛ぐそくや かへえ

絵師

豊原国周筆とよはらくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

図録分類

その他

備考1

富本豊洲は後の[6]富本豊前掾。

図版の説明はこちら。

図版説明を見る

改印情報 和暦 「壬申三」明治5年(1872)3月めいじ
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る