袖浦故郷錦そでがうらこきょうのにしき

null

NA0081558000

配役

花屋女房お房 / [3代目] 中村 大吉なかむら だいきち

中村正三郎 / [3代目] 嵐 吉三郎あらし きちさぶろう

花屋徳兵衛 / [2代目] 片岡 我童かたおか がどう ( [8代目] 片岡 仁左衛門かたおか にざえもん )

落款 豊国画とよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )
登録No.

0081558-000-001, 0081558-000-002, 0081558-000-003

図録No.

18063

枚数

3枚

寸法(mm)

251×363, 252×360, 255×360

絵師

豊国画とよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

版元

林屋 庄五郎はやしや しょうごろう

彫師

[初代] 横川 竹二郎よこかわ たけじろう

改印


「改」

図録分類

芝居絵

備考1

絵本番付によれば、『袖浦故郷錦』は併演の『蝶衛亀山染』の二番目。
江戸末期

改印情報 和暦 「卯七」安政2年(1855)7月「うのしち」あんせい
上演情報 和暦 安政2年(1855)7月あんせい
上演情報 上演場所

河原崎座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る