短夜仇散書みじかようきなのちらしがき

null

NA0083278000

配役

おその / [2代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

[3代目] 常磐津 兼太夫ときわづ かねたゆう

[4代目] 岸澤 式佐きしざわ しきさ

六三郎 / [2代目] 尾上 松助おのえ まつすけ ( [3代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

落款 豊国画とよくに ( [初代] 歌川 豊国うたがわ とよくに )
登録No.

0083278-000-001, 0083278-000-002

枚数

2枚

寸法(mm)

242×360, 236×360

絵師

豊国画とよくに ( [初代] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

版元

河内屋 源七かわちや げんしち

改印

「極」印 きわめいん

図録分類

芝居絵

備考1

絵本番付(国立音楽大学図書館蔵)によれば、『短夜仇散書』は『太平記菊水之巻』の「初日二番目大切」、常磐津による所作事。常磐津演奏者は当館所蔵の図録18-12 と同じ顔ぶれ。
江戸後期

備考2

図中の文字
常磐津兼太夫/常磐津喜美太夫/三弦 岸沢式佐/上てうし 同松蔵/第二ばんめ/大切相勤申候

改印情報 和暦 文化10年(1813)7月ぶんか
上演情報 和暦 文化10年(1813)7月ぶんか
上演情報 上演場所

中村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る