死絵 初代河原崎国太郎しにえ しょだいかわらさきくにたろう

null

NA0058254000

登録No.

0058254-000-00

図録No.

14118

枚数

1枚

寸法(mm)

367×250

絵師

国周筆くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

版元

山村 金三郎やまむら かねさぶろう

図録分類

死絵

備考1

初代河原崎国太郎は慶応3年(1867)4月21日没。
図中には「香風院扇之日昇信士/俗名 河原崎国太郎/行年十九才/南本所番場 正覚山妙源寺」と戒名や菩提寺などが記載されるほか、辞世の句が載る。
江戸末期

備考2

図中の文字
辞世/行先は/何処の初音そ/ほとゝきす/扇之

改印情報 和暦 「卯四改」慶応3年(1867)4月「うのしあらため」けいおう
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る