図録No. | 10041 |
---|---|
枚数 | 1枚 |
寸法(mm) | 349×245 |
絵師 |
|
版元 | |
彫師 |
|
図録分類 | 芝居絵 |
備考1 |
[2]尾上菊次郎の養子となった尾上歌柳は、文久3年(1863)大坂から江戸に下り、8月の守田座で『阿古屋』を演じて尾上栄三郎と改名した。本図はそれを披露する口上図。ただし、この月、養父の[2]菊次郎は市村座に出演していた。なお、この栄三郎は、現在の栄三郎の代数には数えられていない。尾上栄三郎は後の[2]河原崎国太郎、喜勢川露紅。 図版の説明はこちら。 |
改印情報 和暦 |
|
上演情報 和暦 |
|
所蔵場所 | 国立劇場 |