TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役者名で探す > 人物履歴で絞り込む > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
この絵は仕掛絵です。変化をこちらでお楽しみください。
仕掛絵を見る
NA0081576000
三うらやの小紫 実は 助太夫娘八重梅 / [2代目] 河原崎 国太郎(かわらさき くにたろう)
寺西閑心 実は 白井弥市 / [5代目] 尾上 菊五郎(おのえ きくごろう)
0081576-000-001, 0081576-000-002, 0081576-000-003
18096
2枚
253×371, 252×367, 243×183
豊原国周筆(とよはらくにちか) ( 豊原 国周(とよはら くにちか) )
具足屋 嘉兵衛(ぐそくや かへえ)
芝居絵
仕掛絵になっており、5代目尾上菊五郎の下半分を開くと白井弥市になる趣向。明治初期
図中の文字汐入堤の場
村山座
国立劇場
ページの先頭に戻る