鶴千歳曾我門松つるのちとせそがのかどまつ

null

NA030880

配役

名古屋小山三 / [2代目] 澤村 訥升さわむら とっしょう ( [4代目] 助高屋 高助すけたかや たかすけ )

竹斎娘おみわ / [2代目] 尾上 菊次郎おのえ きくじろう

酒うり又六 / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

猟人鹿笛の七蔵 / [初代] 中村 鶴蔵なかむら つるぞう ( [3代目] 中村 仲蔵なかむら なかぞう )

山三妻八重垣 / [初代] 市川 新車いちかわ しんしゃ ( [5代目] 市川 門之助いちかわ もんのすけ )

不破伴作 / [4代目] 市村 家橘いちむら かきつ ( [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

落款 芳幾画よしいく ( 落合 芳幾おちあい よしいく )
図録No.

03088

枚数

3枚

寸法(mm)

374×253, 371×254, 372×254

絵師

芳幾画よしいく ( 落合 芳幾おちあい よしいく )

版元

伊勢屋 利兵衛いせや りへえ

図録分類

芝居絵

改印情報 和暦 「丑二」慶応1年(1865)2月けいおう
上演情報 和暦 慶応1年(1865)1月けいおう
上演情報 上演場所

市村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る