男伊達十人揃おとこだてじゅうにんぞろい

null

NA0082762000

配役

風間八郎 / [2代目] 中村 福助なかむら ふくすけ

鮫ざや四郎三 / [初代] 河原崎 権十郎かわらさき ごんじゅうろう ( [9代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう )

泉の小次郎 / [2代目] 澤村 訥升さわむら とっしょう ( [4代目] 助高屋 高助すけたかや たかすけ )

しらぬひ太郎 / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

雲切仁左衛門 / [5代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

雲龍九郎 / [2代目] 岩井 紫若いわい しじゃく ( [8代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう )

稲葉幸蔵 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

筑紫権六 / [3代目] 市川 九蔵いちかわ くぞう ( [7代目] 市川 團蔵いちかわ だんぞう )

金時小僧虎松 / [6代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう

小狐礼三 / [13代目] 市村 羽左衛門いちむら うざえもん ( [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう )

落款 国周画くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
登録No.

0082762-000-001, 0082762-000-002, 0082762-000-003, 0082762-000-004, 0082762-000-005, 0082762-000-006, 0082762-000-007, 0082762-000-008, 0082762-000-009, 0082762-000-010

図録No.

20058

枚数

10枚

寸法(mm)

244×365, 244×364, 243×360, 244×362, 243×363, 241×362, 243×363, 240×360, 244×361, 241×363

絵師

国周画くにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

版元

井筒屋 庄吉いづつや しょうきち

彫師

彫栄

図録分類

見立絵

備考1

当時の人気役者を男伊達の役々に配し、揃いの菖蒲浴衣で描いたもの。
江戸末期

改印情報 和暦 「丑四改」慶応1年(1865)4月「うしのしあらため」けいおう
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る