TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役者名で探す > 人物履歴で絞り込む > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
NA0081589000
[2代目] 市川 米十郎(いちかわ よねじゅうろう)
[2代目] 中山 文五郎(なかやま ぶんごろう)
[初代] 中山 市蔵(なかやま いちぞう)
[13代目] 市村 羽左衛門(いちむら うざえもん) ( [5代目] 尾上 菊五郎(おのえ きくごろう) )
[4代目] 大谷 友右衛門(おおたに ともえもん)
[初代] 坂東 志うか(ばんどう しゅうか)
[3代目] 関 三十郎(せき さんじゅうろう)
[2代目] 澤村 訥升(さわむら とっしょう) ( [4代目] 助高屋 高助(すけたかや たかすけ) )
0081589-000-001, 0081589-000-002
18141
2枚
250×360, 250×360
一勇斎国芳画(いちゆうさいくによし) ( 歌川 国芳(うたがわ くによし) )
三田屋 喜八(みたや きはち)
太田屋 多吉(おおたや たきち)
米良(めら) ( 米良 太一郎(めら たいちろう) )
,
渡辺(わたなべ) ( 渡辺 庄右衛門(わたなべ しょうえもん) )
役者絵
二人が相対し、庄屋・鉄砲・狐のかたちを作って勝負する拳に興じている役者たちの姿。馳走の膳を囲んだの睦まじい様子のようだが、拳の勝敗に勢力を写しているか。江戸後期
国立劇場
ページの先頭に戻る