後見座付 市川男女蔵・澤村源之助ほかこうけんざつき いちかわおめぞう・さわむらげんのすけほか

null

NA0076502000

登録No.

0076502-000-001

図録No.

15105

枚数

1枚

寸法(mm)

362×254

絵師

豊国画とよくに ( [初代] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

版元

西村屋 与八にしむらや よはち

改印

「極」印 きわめいん

図録分類

役者絵

備考1

役者の顔ぶれから、享和3年(1803)8月、市村座(上演は『義経千本桜』『桂川(結頁)月見』)。『歌舞伎年表』には「八百蔵一世一代名残」とも「この名残狂言不當り」ともある。本図に描かれないこの市川八百蔵は3代目。舞台上ではあるが役者の素顔をとらえた図と考えられ、役者絵に分類した。
江戸中期

改印情報 和暦 享和3年(1803)8月きょうわ
上演情報 和暦 享和3年(1803)8月きょうわ
上演情報 上演場所

市村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る