伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

厳島姿写絵いつくしますがたのうつしえ

null

NA0081446000

配役

いつくしま神霊 / [5代目] 瀬川 菊之丞せがわ きくのじょう

清盛 / [3代目] 坂東 三津五郎ばんどう みつごろう

歌あや姫 / [初代] 岩井 紫若いわい しじゃく ( [7代目] 岩井 半四郎いわい はんしろう )

落款 国貞画くにさだ ( [初代] 歌川 国貞([3]豊国) うたがわ くにさだ(とよくに) )
登録No.

0081446-000-001, 0081446-000-002, 0081446-000-003

図録No.

18027

枚数

3枚

寸法(mm)

239×355, 239×355, 233×355

絵師

国貞画くにさだ ( [初代] 歌川 国貞([3]豊国) うたがわ くにさだ(とよくに) )

版元

文寿堂ぶんじゅどう ( 丸屋 文右衛門まるや ぶんえもん )

改印

「極」印 きわめいん

図録分類

芝居絵

備考1

上演の際に使われた、せり上がりの演出および舞台機構の様子が描かれる。
江戸後期

備考2

上演外題:『倭仮名平家物語』四立目
図中の文字
上るりの場せり出しの図

改印情報 和暦 文政7年(1824)11月ぶんせい
上演情報 和暦 文政7年(1824)11月ぶんせい
上演情報 上演場所

市村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る