TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役者名で探す > 人物履歴で絞り込む > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
NA031320
坂東 三津太郎(ばんどう みつたろう)
市川 米三(いちかわ よねぞう)
市川 蔦之助(いちかわ つたのすけ)
[2代目] 中村 翫助(なかむら かんすけ)
澤村 宇十郎(さわむら うじゅうろう)
[2代目] 中村 翫太郎(なかむら かんたろう)
市川 左伊助(いちかわ さいすけ)
[2代目] 市川 小半次(いちかわ こはんじ)
[2代目] 関 歌助(せき うたすけ)
市川 莚三郎(いちかわ えんざぶろう)
市川 好太郎(いちかわ こうたろう)
市川 左伊次(いちかわ さいじ)
市川 左喜蔵(いちかわ さきぞう)
[3代目] 澤村 訥升(さわむら とっしょう) ( [7代目] 澤村 宗十郎(さわむら そうじゅうろう) )
[初代] 中村 成太郎(なかむら なりたろう) ( [初代] 中村 魁車(なかむら かいしゃ) )
市川 九團次(いちかわ くだんじ)
[2代目] 市川 福蔵(いちかわ ふくぞう) ( [2代目] 市川 荒次郎(いちかわ あらじろう) )
市川 左伝次(いちかわ さでんじ)
[初代] 市川 荒次郎(いちかわ あらじろう)
[2代目] 市川 ぼたん(いちかわ ぼたん) ( [3代目] 市川 莚升(いちかわ えんしょう) )
[3代目] 市川 米蔵(いちかわ よねぞう) ( 藤間 勘寿郎(ふじま かんじゅろう) )
[4代目] 澤村 源之助(さわむら げんのすけ)
市川 升若(いちかわ しょうじゃく)
市川 莚女(いちかわ えんじょ) ( [2代目] 澤村 曙山(さわむら しょざん) )
[5代目] 市川 小團次(いちかわ こだんじ)
[2代目] 市川 莚升(いちかわ えんしょう) ( 市川 小米(いちかわ こよね) )
市川 権十郎(いちかわ ごんじゅうろう) ( [3代目] 嵐 璃珏(あらし りかく) )
[初代] 市川 左團次(いちかわ さだんじ)
[初代] 市川 團次郎(いちかわ だんじろう) ( [2代目] 市川 團九郎(いちかわ だんくろう) )
[5代目] 市川 寿美蔵(いちかわ すみぞう)
市川 権三(いちかわ ごんざ)
市川 鯱丸(いちかわ しゃちまる) ( [4代目] 市川 米蔵(いちかわ よねぞう) )
[5代目] 中村 明石(なかむら あかし)
[12代目] 中村 勘五郎(なかむら かんごろう) ( [4代目] 中村 仲蔵(なかむら なかぞう) )
03132
3枚
378×255, 379×255, 378×255
豊斎筆(ほうさい) ( 歌川 豊斎(うたがわ ほうさい) )
,
国章補画(くにあき) ( 国章( くにあき) )
福田 初二郎(ふくだ はつじろう)
明治33年(1900)10月(印刷)
芝居絵
表題「明治座十月狂言 明石引立ノ図」。市川小米改[2]市川莚升(後の[2]市川左團次)、市川鯱丸は後の[2]市川米升。澤村曙山は前名。[3]市川米蔵の世代は自称。(役者名は上段より各列左~右の順に表示。)
明治座
国立劇場
ページの先頭に戻る