歌舞伎座新狂言(素襖落)かぶきざしんきょうげん(すおうおとし)

null

NA0076463000

配役

太刀持 / [5代目] 尾上 栄三郎おのえ えいざぶろう ( [6代目] 尾上 梅幸おのえ ばいこう )

大名某 / [6代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう

太郎冠者 / [8代目] 市川 高麗蔵いちかわ こまぞう ( [4代目] 市川 染五郎いちかわ そめごろう )

姫御寮 / [2代目] 市川 女寅いちかわ めとら

落款 歌川豊斎筆うたがわほうさい ( 歌川 豊斎うたがわ ほうさい )
登録No.

0076463-000-001, 0076463-000-002, 0076463-000-003

図録No.

15061

枚数

3枚

寸法(mm)

377×254, 376×253, 375×253

絵師

歌川豊斎筆うたがわほうさい ( 歌川 豊斎うたがわ ほうさい )

版元

福田 初次郎ふくだ はつじろう

彫師

三世彫栄さんせいほりえい ( 渡辺 滝三郎わたなべ たきさぶろう )

改印


明治36年(1903)5月(印刷・発行)

図録分類

芝居絵

備考1

「中幕は染五郎改名のお目見得として素袍落しを出し、菊五郎の大名と倶に評能く」(『続々歌舞伎年代記』)
明治後期

改印情報 和暦 明治36年(1903)5月めいじ
上演情報 和暦 明治36年(1903)5月めいじ
上演情報 上演場所

歌舞伎座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る