仮名手本忠臣蔵 七段目かなでほんちゅうしんぐら しちだんめ

null

NA0081495000

配役

寺岡平右衛門 / [2代目] 嵐 璃寛あらし りかん

おかる / [3代目] 中村 松江なかむら まつえ ( [2代目] 中村 富十郎なかむら とみじゅうろう )

落款 春江斎北英画しゅんこうさいほくえい ( 春江斎北英 しゅんこうさいほくえい )
登録No.

0081495-000-001, 0081495-000-002

図録No.

18039

枚数

2枚

寸法(mm)

270×384, 269×386

絵師

春江斎北英画しゅんこうさいほくえい ( 春江斎北英 しゅんこうさいほくえい )

版元

本屋 清七ほんや せいしち

図録分類

芝居絵

備考1

役割番付によれば、2代目嵐璃寛は寺岡平右衛門のほか、塩谷判官・天川屋義平・斧定九郎など7役をつとめている。
江戸後期

備考2

図中の文字
京都四条芝居二おいて大当り\/\/

改印情報 和暦 天保2年(1831)11月てんぽう
上演情報 和暦 天保2年(1831)11月てんぽう
上演情報 上演場所

京都四条北側大芝居

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る