配役 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落款 |
|
登録No. | 0073391-000-001, 0073391-000-002, 0073391-000-003 |
---|---|
図録No. | 15070 |
枚数 | 3枚 |
寸法(mm) | 373×255, 372×262, 370×250 |
絵師 |
|
版元 | |
改印 |
|
図録分類 | 見立絵 |
備考1 |
万歳や太神楽など、役者たちが初春の門つけ芸人に扮して描かれている。「文化デジタルライブラリー 大衆芸能編」では「初春に門付けをする芸人たち」と紹介されるが、実は役者似顔で描かれた見立絵である。制作年代は北英が「春梅斎」を名乗った天保4年(1833)11月以降、没年の天保7年(1836)まで(『原色浮世絵大百科事典』)と考えられる。 |
所蔵場所 | 国立劇場 |