東山桜荘子ひがしやまさくらそうし

null

NA110340

配役

印幡ノ八右衛門 / [2代目] 浅尾 与六あさお よろく

渡シ守甚平 / [3代目] 関 三十郎せき さんじゅうろう

浅倉当吾 / [4代目] 坂東 彦三郎ばんどう ひこさぶろう

落款 豊国画とよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )
図録No.

11034

枚数

2枚

寸法(mm)

351×247, 350×246

絵師

豊国画とよくに ( [3代目] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

版元

丸屋 清次郎まるや せいじろう

彫師

彫庄治ほりしょうじ ( 津下 庄治郎つした しょうじろう )

図録分類

芝居絵

備考1

該当する上演は見当たらないが、同時期に同じ配役の他資料も存在すること等から、何らかの上演、又は上演予定があったものと推される。

改印情報 和暦 「卯七」安政2年(1855)7月あんせい
所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る