役者名で探す

[5代目] 市川 高麗蔵

登録件数26件


資料名
江戸の花錦絵くらべ(桜屋乃小万ほか)

江戸の花錦絵くらべ(桜屋乃小万ほか)えどのはなにしきえくらべ(さくらやのこまんほか)

錦絵を見る

大當三階花見図

大當三階花見図おおあたりさんがいはなみず

錦絵を見る

大坂道頓堀芝居楽屋ノ図

大坂道頓堀芝居楽屋ノ図おおさかどうとんぼりしばいがくやのず

錦絵を見る

御座敷狂言こしらゑの図 五番続

御座敷狂言こしらゑの図 五番続おざしききょうげんこしらえのず ごばんつづき

錦絵を見る

御目見得口上 〈江戸下り〉 七代目市川團十郎 三代目市川寿美蔵 五代目松本幸四郎 五代目市川高麗蔵

御目見得口上 〈江戸下り〉 七代目市川團十郎 三代目市川寿美蔵 五代目松本幸四郎 五代目市川高麗蔵おめみえこうじょう えどくだり しちだいめいちかわだんじゅうろう さんだいめいちかわすみぞう ごだいめまつもとこうしろう ごだいめいちかわこまぞう

錦絵を見る

鎌倉山桜御所染

鎌倉山桜御所染かまくらやまさくらのごしょぞめ

錦絵を見る

爰廓色友達

爰廓色友達ここもくるわいろのともだち

錦絵を見る

五大尊明王開帳参詣ノ図

五大尊明王開帳参詣ノ図ごだいそんみょうおうかいちょうさんけいのず

錦絵を見る

五大力恋緘

五大力恋緘ごだいりきこいのふうじめ

錦絵を見る

三十六句選 土手のお六 願哲坊

三十六句選 土手のお六 願哲坊さんじゅうろっくせん どてのおろく がんてつぼう

錦絵を見る

三代目尾上菊五郎ほか(雨宿り)

三代目尾上菊五郎ほか(雨宿り)さんだいめおのえきくごろうほか(あまやどり)

錦絵を見る

死絵 四代目中村歌右衛門

死絵 四代目中村歌右衛門しにえ よだいめなかむらうたえもん

錦絵を見る

太平記忠臣講釈

太平記忠臣講釈たいへいきちゅうしんこうしゃく

錦絵を見る

伊達競阿国戯場

伊達競阿国戯場だてくらべおくにかぶき

錦絵を見る

伊達ぜん盛桜いろまく

伊達ぜん盛桜いろまくだてぜんせいさくらのいろまく

錦絵を見る

東海道五拾三次ノ内 掛川

東海道五拾三次ノ内 掛川とうかいどうごじゅうさんつぎのうち かけがわ

錦絵を見る

東海道五十三次之内 府中 五尺染五郎

東海道五十三次之内 府中 五尺染五郎とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ふちゅう ごしゃくそめごろう

錦絵を見る

中村座三階図

中村座三階図なかむらざさんがいのず

錦絵を見る

一筆書墨田初鴈

一筆書墨田初鴈ひとふでかきすみだのはつかり

錦絵を見る

福聚海駒量伝記

福聚海駒量伝記ふくじゅかいむりょうでんき

錦絵を見る

見立三十六顔撰

見立三十六顔撰みたてさんじゅうろくがおせん

錦絵を見る

見立三十六顔撰

見立三十六顔撰みたてさんじゅうろくがおせん

錦絵を見る

見立三十六顔撰

見立三十六顔撰みたてさんじゅうろくがおせん

錦絵を見る

見立三十六歌撰

見立三十六歌撰みたてさんじゅうろっかせん

錦絵を見る

六玉川彩絵乃姿鏡

六玉川彩絵乃姿鏡むたまがわいろえのすがたみ

錦絵を見る

名僧七智識

名僧七智識めいそうふくちしき

錦絵を見る


ページの先頭に戻る