伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

図録から探す

芝居版画等図録

登録件数173件


資料名

1-60

女鉢木おんなはちのき

錦絵を見る

1-61

太平記忠臣講釈たいへいきちゅうしんこうしゃく

錦絵を見る

1-62

道行思案余みちゆきしあんのほか

錦絵を見る

1-63

宿花女雛形やよいのはなおんなひながた

錦絵を見る

1-64

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

錦絵を見る

1-65

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

錦絵を見る

1-66

仕入曾我雁金染しいれそがかりがねぞめ

錦絵を見る

1-67

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

錦絵を見る

1-68

御名残狂言口上 三代目坂東三津五郎 二代目坂東簔助おなごりきょうげんこうじょう さんだいめばんどうみつごろう にだいめばんどうみのすけ

錦絵を見る

1-69

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

錦絵を見る

1-70

月雪花名残文台つきゆきはななごりのぶんだい

錦絵を見る

1-71

月雪花名残文台つきゆきはななごりのぶんだい

錦絵を見る

1-72

吾嬬菊宿の雛形あずまぎくやよいのひながた

錦絵を見る

1-73

染分荵彩色そめわけてしのぶのいろざし

錦絵を見る

1-74

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく

錦絵を見る

1-75

信田妻菊の着綿しのだづまきくのきせわた

錦絵を見る

1-76

法花姿色同のりのはなすがたのいろいろ

錦絵を見る

1-77

七種菜万歳曾我ななくさばんぜいそが

錦絵を見る

1-78

冥途の飛脚めいどのひきゃく

錦絵を見る

1-79

復新三組盞またあたらしくみつのさかずき

錦絵を見る

1-80

仕掛袖浮名替紋しかけのそでうきなのかえもん

錦絵を見る

1-81

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

錦絵を見る

1-82

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

錦絵を見る

1-83

未詳みしょう

錦絵を見る

1-84

時討御未刻太鼓ときにうったりおやつのたいこ

錦絵を見る

1-85

東内裡劇場正月あずまだいりかぶきのしょうがつ

錦絵を見る

1-86

富岡恋山開とみがおかこいのやまびらき

錦絵を見る

1-87

積思花雪解つもるおもいはなのゆきどけ

錦絵を見る

1-88

月雪花蒔絵の卮つきゆきはなまきえのさかずき

錦絵を見る

1-89

万歳阿国歌舞伎ばんぜいおくにかぶき

錦絵を見る


ページの先頭に戻る