役者名で探す

坂東 其水<俳名>

登録件数204件


資料名
愛嬌自慢ひゐきくらへ

愛嬌自慢ひゐきくらへあいきょうじまんひいきくらべ

錦絵を見る

芦屋道満大内鑑

芦屋道満大内鑑あしやどうまんおおうちかがみ

錦絵を見る

当ル辰の顔与勢

当ル辰の顔与勢あたるたつのかおよせ

錦絵を見る

當櫓看板揃(廓文章)

當櫓看板揃(廓文章)あたるやぐらかんばんぞろい(くるわぶんしょう)

錦絵を見る

當櫓看板揃(辻帷利生志度梵)

當櫓看板揃(辻帷利生志度梵)あたるやぐらかんばんぞろい(つじがはなりしょうのしどてら)

錦絵を見る

網模様燈籠菊桐

網模様燈籠菊桐あみもようとうろのきくきり

錦絵を見る

荒井小女郎・箱根初花 東海道

荒井小女郎・箱根初花 東海道あらいこじょろう・はこねはつはな とうかいどう

錦絵を見る

市川市蔵門出之図

市川市蔵門出之図いちかわいちぞうかどでのず

錦絵を見る

妹背山婦女庭訓

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん

錦絵を見る

入間館劇場絵本

入間館劇場絵本いるまのごしょかぶきえぞうし

錦絵を見る

俄仮名音曲振分簙祿

俄仮名音曲振分簙祿いろはたとへおんぎよくふりわけすごろく

錦絵を見る

岩倉宗玄恋慕琴

岩倉宗玄恋慕琴いわくらそうげんれんぼのつまごと

錦絵を見る

梅暦見立八勝人 七

梅暦見立八勝人 七うめごよみみたてはっしょうじん しち

錦絵を見る

梅桜翠組盃

梅桜翠組盃うめさくらみつぐみさかずき

錦絵を見る

梅春霞引始

梅春霞引始うめのはるかすみのひきぞめ

錦絵を見る

画音音春錦

画音音春錦えきょうだいはるのにしき

錦絵を見る

江戸自慢三十六興

江戸自慢三十六興えどじまんさんじゅうろくきょう

錦絵を見る

江戸花市街建前

江戸花市街建前えどのはなちまたのたてまえ

錦絵を見る

江戸八景ノ内 上野寺の晩鐘 福岡貢

江戸八景ノ内 上野寺の晩鐘 福岡貢えどはっけいのうち うえのでらのばんしょう ふくおかみつぎ

錦絵を見る

扇びょうし大岡政談

扇びょうし大岡政談おうぎびょうしおおおかせいだん

錦絵を見る

近江源氏先陣館

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた

錦絵を見る

大当楽屋寿語六

大当楽屋寿語六おおあたりがくやすごろく

錦絵を見る

大井川芸魁

大井川芸魁おおいがわげいのさきがけ

錦絵を見る

大芝居繁栄之図

大芝居繁栄之図おおしばいはんえいのず

錦絵を見る

大星十八ヶ条申開

大星十八ヶ条申開おおぼしじゅうはちかじょうもうしひらき

錦絵を見る

石尊詣青雲棧道

石尊詣青雲棧道おおやまもうでくものかけはし

錦絵を見る

翁渡戯場の賑ひ

翁渡戯場の賑ひおきなわたししばいのにぎわい

錦絵を見る

男達六初雪

男達六初雪おとこだてむつのはつゆき

錦絵を見る

音響千成瓢

音響千成瓢おとにひびくせんなりひさご

錦絵を見る

音響千成瓢

音響千成瓢おとにひびくせんなりひさご

錦絵を見る

踊稽古さらゐの図

踊稽古さらゐの図おどりげいこさらいのず

錦絵を見る

踊形容新開入之図

踊形容新開入之図おどりけいようにかいいりのず

錦絵を見る

踊始形容三番叟

踊始形容三番叟おどりはじめけいようさんばそう

錦絵を見る

小野道風青柳硯

小野道風青柳硯おののとうふうあおやぎすずり

錦絵を見る

御目見得口上 五代目市川海老蔵

御目見得口上 五代目市川海老蔵おめみえこうじょう ごだいめいちかわえびぞう

錦絵を見る

面白妙雪古寺

面白妙雪古寺おもしろたえゆきのふるでら

錦絵を見る

音曲表題寿語六

音曲表題寿語六おんぎょくげだいすごろく

錦絵を見る

鏡模様比翼花鳥

鏡模様比翼花鳥かがみのうらひよくのはなとり

錦絵を見る

楽屋穴さがしひゐきあらそい

楽屋穴さがしひゐきあらそいがくやあなさがしひいきあらそい

錦絵を見る

楽屋二階之図/楽屋三階之図

楽屋二階之図/楽屋三階之図がくやにかいのず/がくやさんがいのず

錦絵を見る

復讐誓彦山(五代目坂東彦三郎のおその)

復讐誓彦山(五代目坂東彦三郎のおその)かたきうちちかいのひこさん(ごだいめばんどうひこさぶろうのおその)

錦絵を見る

鬘付

鬘付かつらつけ

錦絵を見る

仮名手本忠臣蔵

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

錦絵を見る

仮名手本忠臣蔵

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

錦絵を見る

鬼一法眼三略巻

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

錦絵を見る

甲子待戯りやうじ

甲子待戯りやうじきのへねまちたはむれりやうじ

錦絵を見る

けいせい恋石川

けいせい恋石川けいせいこいのいしかわ

錦絵を見る

芸尽磨腕前

芸尽磨腕前げいづくしみがくうでまえ

錦絵を見る

口上 下り坂東彦三郎・坂東亀蔵 尾上歌柳・尾上菊次郎

口上 下り坂東彦三郎・坂東亀蔵 尾上歌柳・尾上菊次郎こうじょう くだりばんどうひこさぶろう・ばんどうかめぞう おのえかりゅう・おのえきくじろう

錦絵を見る

口上 四代目嵐吉三郎

口上 四代目嵐吉三郎こうじょう よだいめあらしきちさぶろう

錦絵を見る

濃錦彩色花大寄

濃錦彩色花大寄こきまぜてはなのおおよせ

錦絵を見る

国性爺合戦

国性爺合戦こくせんやかっせん

錦絵を見る

国性爺姿写真鏡

国性爺姿写真鏡こくせんやすがたのうつしえ

錦絵を見る

五代目市川海老蔵の幡随院長兵衛ほか

五代目市川海老蔵の幡随院長兵衛ほかごだいめいちかわえびぞうのばんずいいんちょうべえほか

錦絵を見る

五代目坂東彦三郎

五代目坂東彦三郎ごだいめばんどうひこさぶろう

錦絵を見る

五代目坂東彦三郎

五代目坂東彦三郎ごだいめばんどうひこさぶろう

錦絵を見る

木下蔭狭間合戦

木下蔭狭間合戦このしたかげはざまかっせん

錦絵を見る

木下蔭狭間合戦

木下蔭狭間合戦このしたかげはざまがっせん

錦絵を見る

御攝曾我一座魁

御攝曾我一座魁ごひいきそがいちざのてはじめ

錦絵を見る

左金吾頼兼 薪水

左金吾頼兼 薪水さきんごよりかね しんすい

錦絵を見る

花街燕比貌稲妻

花街燕比貌稲妻さとつばめすがたのいなづま

錦絵を見る

里見八犬士之内犬山道節

里見八犬士之内犬山道節さとみはっけんしのうちいぬやまどうせつ

錦絵を見る

里見八犬伝

里見八犬伝さとみはっけんでん

錦絵を見る

佐埜譜曾我館染

佐埜譜曾我館染さのけいずそがのごしょぞめ

錦絵を見る

佐埜譜曾我館染

佐埜譜曾我館染さのけいずそがのごしょぞめ

錦絵を見る

佐埜譜曾我館染

佐埜譜曾我館染さのけいずそがのごしょぞめ

錦絵を見る

佐野譜曾我館染

佐野譜曾我館染さのけいずそがのごしょぞめ

錦絵を見る

猿若三座 豊饒宴芸穐

猿若三座 豊饒宴芸穐さるわかさんざ あたりふるまいわざのできあき

錦絵を見る

猿若町二丁目 市村座にて大入当り振舞楽屋之図

猿若町二丁目 市村座にて大入当り振舞楽屋之図さるわかちょうにちょうめ いちむらざにておおいりあたりふるまいがくやのず

錦絵を見る

三芝居役者芸競

三芝居役者芸競さんしばいやくしゃげいくらべ

錦絵を見る

三社祭礼巴提灯

三社祭礼巴提灯さんじゃまつりともえのちょうちん

錦絵を見る

三十六歌せん役者つじうら

三十六歌せん役者つじうらさんじゅうろっかせんやくしゃつじうら

錦絵を見る

三十六句選 石切五郎太 むすめお組

三十六句選 石切五郎太 むすめお組さんじゅうろっくせん いしきりごろうた むすめおくみ

錦絵を見る

三十六句選 おこよ 源三郎

三十六句選 おこよ 源三郎さんじゅうろっくせん おこよ げんざぶろう

錦絵を見る

三十六句選 新兵衛 九十郎

三十六句選 新兵衛 九十郎さんじゅうろっくせん しんべえ くじゅうろう

錦絵を見る

三十六句選 八郎ためとも

三十六句選 八郎ためともさんじゅうろっくせん はちろうためとも

錦絵を見る

三十六句選 不破伴左衛門 名古や山三

三十六句選 不破伴左衛門 名古や山三さんじゅうろっくせん ふわばんざえもん なごやさんざ

錦絵を見る

三十六句選 三浦の高尾 左金吾頼兼

三十六句選 三浦の高尾 左金吾頼兼さんじゅうろっくせん みうらのたかお さきんごよりかね

錦絵を見る

三府 大芝居 浜芝居 子供芝居  役者大見立

三府 大芝居 浜芝居 子供芝居 役者大見立さんぷ おおしばい はましばい こどもしばい かおよせはなくらべ

錦絵を見る

三府 役者顔似世見立

三府 役者顔似世見立さんぷ やくしゃかおにせみたて

錦絵を見る

三幅対戯場彩色

三幅対戯場彩色さんぶくついかぶきのいろどり

錦絵を見る

三幅対戯場彩色

三幅対戯場彩色さんぷくついかぶきのいろどり

錦絵を見る

三幅対戯場彩色

三幅対戯場彩色さんぷくついかぶきのいろどり

錦絵を見る

三幅対戯場彩色

三幅対戯場彩色さんぷくついかぶきのいろどり

錦絵を見る

三府役者大見立顔似世花競

三府役者大見立顔似世花競さんぷやくしゃおおみたてかおにせはなくらべ

錦絵を見る

四拾八僻戯房酒盛

四拾八僻戯房酒盛しじゅうはちくせがくやのさかもり

錦絵を見る

死絵 五代目坂東彦三郎

死絵 五代目坂東彦三郎しにえ ごだいめばんどうひこさぶろう

錦絵を見る

死絵 初代坂東家橘

死絵 初代坂東家橘しにえ しょだいばんどうかきつ

錦絵を見る

出世娘瓢簪

出世娘瓢簪しゅっせむすめひさごのさしもの

錦絵を見る

正札附俳優手遊

正札附俳優手遊しょうふだつきひいきのおもちゃ

錦絵を見る

初代坂東志うかほか(曾我対面の人形)

初代坂東志うかほか(曾我対面の人形)しょだいばんどうしうかほか(そがたいめんのにんぎょう)

錦絵を見る

児雷也後編譚話

児雷也後編譚話じらいやごにちのものがたり

錦絵を見る

白浪五人男

白浪五人男しらなみごにんおとこ

錦絵を見る

しらぬひ譚

しらぬひ譚しらぬいものがたり

錦絵を見る

源平盛桜柳営染

源平盛桜柳営染しろくれないさくらのごしょぞめ

錦絵を見る

源平盛桜柳営染

源平盛桜柳営染しろくれないさくらのごしょぞめ

錦絵を見る

信仰記

信仰記しんこうき

錦絵を見る

隅田川浮世の鏡

隅田川浮世の鏡すみだがわうきよのかがみ

錦絵を見る

隅田川乗切講談

隅田川乗切講談すみだがわのっきりこうだん

錦絵を見る

隅田川渡舟之図

隅田川渡舟之図すみだがわわたしぶねのず

錦絵を見る

清正公荒木立像

清正公荒木立像せいしょうだいじんあらきのりゅうぞう

錦絵を見る

世界花小栗外伝

世界花小栗外伝せかいのはなおぐりがいでん

錦絵を見る

宅開酒宴之図

宅開酒宴之図たくびらきしゅえんのず

錦絵を見る

手向山もみじの幣

手向山もみじの幣たむけやまもみじのみてくら

錦絵を見る

三達徳組爵

三達徳組爵ちじんゆうみつぐみさかずき

錦絵を見る

三達徳組爵(暫)

三達徳組爵(暫)ちじんゆうみつぐみさかづき(しばらく)

錦絵を見る

忠孝武勇伝 亀山

忠孝武勇伝 亀山ちゅうこうぶゆうでん かめやま

錦絵を見る

忠臣蔵形容絵合

忠臣蔵形容絵合ちゅうしんぐらすがたのえあわせ

錦絵を見る

蝶々の紋日

蝶々の紋日ちょうちょうのもんび

錦絵を見る

造花魁躑躅

造花魁躑躅つくりばなさきがけつつじ

錦絵を見る

鶴千歳曾我門松

鶴千歳曾我門松つるのちとせそがのかどまつ

錦絵を見る

鶴千歳曾我門松

鶴千歳曾我門松つるのちとせそがのかどまつ

錦絵を見る

鶴千歳曾我門松

鶴千歳曾我門松つるのちとせそがのかどまつ

錦絵を見る

天地人三社の網船

天地人三社の網船てんちじんさんじゃのあみぶね

錦絵を見る

東海道五十三次 川崎 新田義岑

東海道五十三次 川崎 新田義岑とうかいどうごじゅうさんつぎ かわさき にったよしみね

錦絵を見る

東海道五十三次ノ内

東海道五十三次ノ内とうかいどうごじゅうさんつぎのうち

錦絵を見る

東海道五十三次之内 掛川 刀屋半七

東海道五十三次之内 掛川 刀屋半七とうかいどうごじゅうさんつぎのうち かけがわ かたなやはんしち

錦絵を見る

東海道五十三次の内 池鯉鮒

東海道五十三次の内 池鯉鮒とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ちりゅう

錦絵を見る

東海道五十三次之内 藤沢

東海道五十三次之内 藤沢とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ふじさわ

錦絵を見る

東海道四谷怪談

東海道四谷怪談とうかいどうよつやかいだん

錦絵を見る

東海道四谷怪談

東海道四谷怪談とうかいどうよつやかいだん

錦絵を見る

東海道四谷怪談

東海道四谷怪談とうかいどうよつやかいだん

錦絵を見る

東海道四谷怪談

東海道四谷怪談とうかいどうよつやかいだん

錦絵を見る

東京日新聞

東京日新聞とうきょうにちにちしんぶん

錦絵を見る

当世子供相撲評判記

当世子供相撲評判記とうせいこどもずもうひょうばんき

錦絵を見る

当盛見立三十六花撰 足柄山の秋海棠

当盛見立三十六花撰 足柄山の秋海棠とうせいみたてさんじゅうろっかせん あしがらやまのしゅうかいどう

錦絵を見る

当盛見立三十六花撰 五三の桐

当盛見立三十六花撰 五三の桐とうせいみたてさんじゅうろっかせん ごさんのきり

錦絵を見る

豊国漫画図絵 狼ノ悪次郎

豊国漫画図絵 狼ノ悪次郎とよくにまんがずえ おおかみのあくじろう

錦絵を見る

中村座寿披露之図

中村座寿披露之図なかむらざことぶきひろうのず

錦絵を見る

中村座見立棟上祝之図

中村座見立棟上祝之図なかむらざみたてむねあげいわいのず

錦絵を見る

日本橋品川街万林楼上座舗開之図

日本橋品川街万林楼上座舗開之図にほんばししながわまちまんりんろうかみざみせびらきのず

錦絵を見る

俳風花むしろ

俳風花むしろはいふうはなむしろ

錦絵を見る

俳ゆういろはたとゑ

俳ゆういろはたとゑはいゆういろはたとえ

錦絵を見る

俳ゆういろはたとへ ゐ

俳ゆういろはたとへ ゐはいゆういろはたとえ い

錦絵を見る

俳優楽屋の姿見 座頭部屋

俳優楽屋の姿見 座頭部屋はいゆうがくやのすがたみ ざがしらべや

錦絵を見る

俳優座敷遊戯図

俳優座敷遊戯図はいゆうざしきあそびのず

錦絵を見る

俳優見立 東海道五拾三駅

俳優見立 東海道五拾三駅はいゆうみたて とうかいどうごじゅうさんつぎ

錦絵を見る

羽子板絵(五代目坂東彦三郎の袴垂保輔)

羽子板絵(五代目坂東彦三郎の袴垂保輔)はごいたえ(ごだいめばんどうひこさぶろうのはかまだれやすすけ)

錦絵を見る

初霞女猿廻

初霞女猿廻はつがすみおんなさるまわし

錦絵を見る

八犬伝国周雙録

八犬伝国周雙録はっけんでんくにちかすごろく

錦絵を見る

凧昇青雲勢利合

凧昇青雲勢利合はつのぼりあがるせりあひ

錦絵を見る

初卯詣花の正札

初卯詣花の正札はつもうではなのしょうふだ

錦絵を見る

初櫓潤色二番目

初櫓潤色二番目はつやぐらいろのにばんめ

錦絵を見る

花闘若樹之色香競

花闘若樹之色香競はないくさわかきのあらそい

錦絵を見る

花市座初音の旅

花市座初音の旅はないちざはつねのたび

錦絵を見る

花競碁嘉久濃とりくみ

花競碁嘉久濃とりくみはなくらべごかくのとりくみ

錦絵を見る

花暦三題噺

花暦三題噺はなごよみさんだいばなし

錦絵を見る

花盛楽屋姿見 五代目坂東彦三郎

花盛楽屋姿見 五代目坂東彦三郎はなざかりがくやすがたみ ごだいめばんどうひこさぶろう

錦絵を見る

戯場姿昇進双六

戯場姿昇進双六はなすがたのぼりすごろく

錦絵を見る

花揃開化之五人女

花揃開化之五人女はなぞろいかいかのごにんおんな

錦絵を見る

花雲輝双紙

花雲輝双紙はなのくもかがやきそうし

錦絵を見る

花雲輝双紙

花雲輝双紙はなのくもかがやきぞうし

錦絵を見る

花雲輝双紙

花雲輝双紙はなのくもかがやきぞうし

錦絵を見る

繁栄戯場見物

繁栄戯場見物はんえいしばいけんぶつ

錦絵を見る

姿替霞仮宅

姿替霞仮宅ひきぬいてかすみのにどみせ

錦絵を見る

比翼紋蝶々色指

比翼紋蝶々色指ひよくもんちょうちょうのいろさし

錦絵を見る

比翼紋蝶々色指

比翼紋蝶々色指ひよくもんちょうちょうのいろさし

錦絵を見る

風哥俳優志能婦

風哥俳優志能婦ふうがはざおぎしのぶ

錦絵を見る

廿三回筐画草紙

廿三回筐画草紙ふみめぐるかたみえぞうし

錦絵を見る

廿三回筐画草紙

廿三回筐画草紙ふみめぐるかたみえぞうし

錦絵を見る

廿三回筐画草紙

廿三回筐画草紙ふみめぐるかたみえぞうし

錦絵を見る

文明開化

文明開化ぶんめいかいか

錦絵を見る

早苗鳥伊達聞書

早苗鳥伊達聞書ほととぎすだてのききがき

錦絵を見る

誉曾我皐月念力

誉曾我皐月念力ほまれそがさつきのねんりき

錦絵を見る

本朝廿四孝

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

錦絵を見る

本朝廿四孝

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

錦絵を見る

真写月花之姿絵 五代目坂東彦三郎

真写月花之姿絵 五代目坂東彦三郎まことのつきはなのすがたえ ごだいめばんどうひこさぶろう

錦絵を見る

再松島江戸花向

再松島江戸花向またまつしまえどのはなむけ

錦絵を見る

未詳

未詳みしょう

錦絵を見る

未詳

未詳みしょう

錦絵を見る

未詳

未詳みしょう

錦絵を見る

見立 白井権八

見立 白井権八みたて しらいごんぱち

錦絵を見る

見立  葉宇多大津絵

見立 葉宇多大津絵みたて はうたおおつえ

錦絵を見る

見立 春角力双蝶々

見立 春角力双蝶々みたて はるずもうふたつちょうちょう

錦絵を見る

見立大江都の花形

見立大江都の花形みたておおえどのはながた

錦絵を見る

見立俳優力持図

見立俳優力持図みたてはいゆうちからもちのず

錦絵を見る

見立八犬伝

見立八犬伝みたてはっけんでん

錦絵を見る

見立役服出世競

見立役服出世競みたてやくふくしゅっせあらそい

錦絵を見る

都鳥廓白浪

都鳥廓白浪みやこどりながれのしらなみ

錦絵を見る

都鳥廓白浪

都鳥廓白浪みやこどりながれのしらなみ

錦絵を見る

昔噺誉曾我

昔噺誉曾我むかしばなしほまれそが

錦絵を見る

昔噺譽曾我

昔噺譽曾我むかしばなしほまれそが

錦絵を見る

処女評判善悪鑑

処女評判善悪鑑むすめひょうばんぜんあくかがみ

錦絵を見る

群入田鶴やよいの魁菊

群入田鶴やよいの魁菊むれいるたづやよいのそがぎく

錦絵を見る

群入田鶴やよいの魁菊

群入田鶴やよいの魁菊むれいるたづやよいのそがぎく

錦絵を見る

明治年間東日記

明治年間東日記めいじねんかんあずまにっき

錦絵を見る

明治年間東日記

明治年間東日記めいじねんかんあずまにっき

錦絵を見る

戻駕色相肩

戻駕色相肩もどりかごいろにあいかた

錦絵を見る

俳優芸評 善悪両道意写絵

俳優芸評 善悪両道意写絵やくしゃげいひょう ぜんあくりょうどうこころのうつしえ

錦絵を見る

役者化粧姿絵 五代目坂東彦三郎

役者化粧姿絵 五代目坂東彦三郎やくしゃけしょうのすがたえ ごだいめばんどうひこさぶろう

錦絵を見る

役者出情五重の塔

役者出情五重の塔やくしゃしゅっせいごじゅうのとう

錦絵を見る

役者の新年

役者の新年やくしゃのしんねん

錦絵を見る

櫓太鼓鳴音吉原

櫓太鼓鳴音吉原やぐらだいこおともよしわら

錦絵を見る

櫓太鼓鳴音吉原

櫓太鼓鳴音吉原やぐらだいこおともよしわら

錦絵を見る

雪景色戯場乗始

雪景色戯場乗始ゆきげしきしばいののりぞめ

錦絵を見る

夢結蝶鳥追

夢結蝶鳥追ゆめむすぶちょうにとりおい

錦絵を見る

夜講釈勢力譚話

夜講釈勢力譚話よごうしゃくせいりきばなし

錦絵を見る

義経腰越状

義経腰越状よしつねこしごえじょう

錦絵を見る

義経千本桜

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

錦絵を見る

寄三升花四季画

寄三升花四季画よせてみますはなのにしきえ

錦絵を見る

柳街梨園 全盛花一対(五代目坂東彦三郎)

柳街梨園 全盛花一対(五代目坂東彦三郎)りゅうがいりえん はなのみくらべ(ごだいめばんどうひこさぶろう)

錦絵を見る

流行娘聟沢山

流行娘聟沢山りゅうこうむすめむこたくさん

錦絵を見る

壮花四季の所作

壮花四季の所作わかきのはなしきのふりごと

錦絵を見る

壮花四季の所作

壮花四季の所作わかきのはなしきのふりごと

錦絵を見る


ページの先頭に戻る