役者名で探す

[3代目] 澤村 田之助

登録件数140件


資料名
当世子供相撲評判記

当世子供相撲評判記とうせいこどもずもうひょうばんき

錦絵を見る

当盛見立三十六花撰 鶏頭花

当盛見立三十六花撰 鶏頭花とうせいみたてさんじゅうろっかせん けいとうか

錦絵を見る

当盛見立三十六花撰 唱歌の朝貌

当盛見立三十六花撰 唱歌の朝貌とうせいみたてさんじゅうろっかせん しょうがのあさがお

錦絵を見る

豊国漫画図絵

豊国漫画図絵とよくにまんがずえ

錦絵を見る

豊国漫画図絵

豊国漫画図絵とよくにまんがずえ

錦絵を見る

豊国漫画図絵 奴の小万

豊国漫画図絵 奴の小万とよくにまんがずえ やっこのこまん

錦絵を見る

鶏の精 曙山

鶏の精 曙山とりのせい しょうざん

錦絵を見る

中村座寿披露之図

中村座寿披露之図なかむらざことぶきひろうのず

錦絵を見る

俳優楽屋の姿見 立女形部屋

俳優楽屋の姿見 立女形部屋はいゆうがくやのすがたみ たておやまべや

錦絵を見る

俳優見立 東海道五拾三駅

俳優見立 東海道五拾三駅はいゆうみたて とうかいどうごじゅうさんつぎ

錦絵を見る

羽子板絵(三代目澤村田之助の天狗小僧霧太郎)

羽子板絵(三代目澤村田之助の天狗小僧霧太郎)はごいたえ(さんだいめさわむらたのすけのてんぐこぞうきりたろう)

錦絵を見る

八犬伝国周雙録

八犬伝国周雙録はっけんでんくにちかすごろく

錦絵を見る

凧昇青雲勢利合

凧昇青雲勢利合はつのぼりあがるせりあひ

錦絵を見る

初卯詣花の正札

初卯詣花の正札はつもうではなのしょうふだ

錦絵を見る

花菖いろは実記

花菖いろは実記はなあやめいろはじっき

錦絵を見る

花闘若樹之色香競

花闘若樹之色香競はないくさわかきのあらそい

錦絵を見る

花摘籠五十三次

花摘籠五十三次はながたみごじゅうさんつぎ

錦絵を見る

花競楽屋鏡 全

花競楽屋鏡 全はなくらべがくやかがみ ぜん

錦絵を見る

花暦三題噺

花暦三題噺はなごよみさんだいばなし

錦絵を見る

戯場姿昇進双六

戯場姿昇進双六はなすがたのぼりすごろく

錦絵を見る

春遊巽全盛

春遊巽全盛はるあそびはなのかりたく

錦絵を見る

春霞弾初雙六

春霞弾初雙六はるかすみひきそめすごろく

錦絵を見る

双蝶色成曙

双蝶色成曙ふたつちょういろのできあき

錦絵を見る

時朗雪浦里

時朗雪浦里ほのぼのとゆきのうらざと

錦絵を見る

本朝廿四孝

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

錦絵を見る

本朝廿四孝

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

錦絵を見る

本朝廿四孝

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

錦絵を見る

真写月花の姿絵 三代目澤村田之助

真写月花の姿絵 三代目澤村田之助まことのつきはなのすがたえ さんだいめさわむらたのすけ

錦絵を見る

再松島江戸花向

再松島江戸花向またまつしまえどのはなむけ

錦絵を見る

見立  葉宇多大津絵

見立 葉宇多大津絵みたて はうたおおつえ

錦絵を見る


ページの先頭に戻る